2013年の春は早い
完全に横道に逸れた 『 青い日本 』シリーズ
その不人気ぶりに我ながら (苦笑)
と、いう事で そそくさと トンボネタに戻りたいと思います m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年3月10日には KOCHIで タベサナエ、シオヤトンボの羽化が確認されたそうです
今年の春は早かったみたいです
諸先輩の BLOG、HPでも続々と成虫出現の報告が!
ならばと思い 3月中旬から数回出動してみました
・・・が、いません。会いません。確かに比較的暖かいなと思ったのですが
このあたり、選択肢が少ないのが辛いところ
と、この時期癒してくれる存在は去年と同じ (笑)
ビロードツリアブ

もっふもふ

飛翔にもチャレンジ。意外と撮れた。平仮名で もっふもふ

Webで調べたら、眼がくっついているのが♂、離れているのが♀のよう
とすると 1、3枚目は♀。2枚目は♂かな?
御食事中のクモ

2013年3月30日 晴天
この日は、きっと絶好の日だと判断
行きました!早春の定番といわれる ムカシトンボ羽化の探索
ちょっと昔の記録を購入したので、その場所に遠征
軽く山道をのぼり、渓流散策・・・
何もいない。羽化殻もヤゴもみつけられない (T_T)
早春の渓流。目的のものがいないと、他の代わりとなる被写体も見つからない
もう少し季節が進めば、
目的の種がいなくても、カワトンボなどの他の被写体がいるので誤魔化す事はできるのに
なんとも疲労感だけが残った orz
この場所で良いのか?不安だけが先行してしまう・・・
帰りに公園に寄ってみました
1カップルだけですが、ホソミオツネントンボのペアがいてくれました

越冬種なので微妙ではありますが、やっと成虫に会う事ができたので満足です (^o^)丿

青く色づいてもいるし、もう産卵してました

Web上で今年の春は早いといわれていた割に、見つけるのは苦労しました
それでも去年より早いスタート! TAKI桃の 2013年のシーズン開幕です
良い出会いがありますように (祈)
その不人気ぶりに我ながら (苦笑)
と、いう事で そそくさと トンボネタに戻りたいと思います m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年3月10日には KOCHIで タベサナエ、シオヤトンボの羽化が確認されたそうです
今年の春は早かったみたいです
諸先輩の BLOG、HPでも続々と成虫出現の報告が!
ならばと思い 3月中旬から数回出動してみました
・・・が、いません。会いません。確かに比較的暖かいなと思ったのですが
このあたり、選択肢が少ないのが辛いところ
と、この時期癒してくれる存在は去年と同じ (笑)
ビロードツリアブ

もっふもふ

飛翔にもチャレンジ。意外と撮れた。平仮名で もっふもふ

Webで調べたら、眼がくっついているのが♂、離れているのが♀のよう
とすると 1、3枚目は♀。2枚目は♂かな?
御食事中のクモ

2013年3月30日 晴天
この日は、きっと絶好の日だと判断
行きました!早春の定番といわれる ムカシトンボ羽化の探索
ちょっと昔の記録を購入したので、その場所に遠征
軽く山道をのぼり、渓流散策・・・
何もいない。羽化殻もヤゴもみつけられない (T_T)
早春の渓流。目的のものがいないと、他の代わりとなる被写体も見つからない
もう少し季節が進めば、
目的の種がいなくても、カワトンボなどの他の被写体がいるので誤魔化す事はできるのに
なんとも疲労感だけが残った orz
この場所で良いのか?不安だけが先行してしまう・・・
帰りに公園に寄ってみました
1カップルだけですが、ホソミオツネントンボのペアがいてくれました

越冬種なので微妙ではありますが、やっと成虫に会う事ができたので満足です (^o^)丿

青く色づいてもいるし、もう産卵してました

Web上で今年の春は早いといわれていた割に、見つけるのは苦労しました
それでも去年より早いスタート! TAKI桃の 2013年のシーズン開幕です
良い出会いがありますように (祈)
スポンサーサイト
tag : ホソミオツネントンボ ビロードツリアブ
コメント
コメントの投稿
« 喫茶店で l ホーム l 青い日本 その7 »