午後に訪れた池で
去年挑戦して、あえなく敗れ去った事
クロスジギンヤンマの飛翔写真
♂の青い複眼はとても美しいのですが、なかなか上手く撮影できていません
去年より装備を揃えたので、再挑戦したいとは常々思っていました
しかし、知識が増えた分、他に撮りたいものも多かった事と、単純に休みが減った事で
去年より圧倒的にかけられる時間が減ってしまいました
それでも何もせずにシーズンを終えたくは無い!
そう思って、昼過ぎから クロスジギンヤンマの写真を撮りに行きました
標的は ズバリ! 青い眼
池を訪れると、数頭が飛んでいました
ただ、山の斜面だったので、まだ昼過ぎなのに早くも池には山影が差し始めていました
ちょっと想定外
普段でも撮影困難なのに、暗くては更に厳しいでしょう・・・
と、青い複眼をした一頭のクロスジギンヤンマが池に ???
どうも産卵をしているようです?

脅かさないようにじっくり近づいて撮影すると、やはり産卵していました

腹部はそこまで青く無く、確実に♀だったようです


少し青みが強い個体というだけのようです

とはいえ、嬉しかったので バシバシ撮りました

↓ は別の個体。羽化したあと溺れていたようです
撮影後助けました。ちょっと未熟でしょうが、多くの♀の複眼は 緑色だと思います

↓ は♂の飛翔。 写真が小さい訳は・・・(笑)

まぁまぁ撮れた! って思ったのですが、逆光でした orz

という訳で、結局去年のリベンジは達成できず (涙)
来年以降にまた課題を持ち越しです。少し作戦を練らなくてはならないかな・・・

まぁ ♀でしたが、とりあえず私的には
ブルーアイズ ブラックラインズ シルバー ドラゴン フライ
は 撮影できたので O.K です (笑)
クロスジギンヤンマの飛翔写真
♂の青い複眼はとても美しいのですが、なかなか上手く撮影できていません
去年より装備を揃えたので、再挑戦したいとは常々思っていました
しかし、知識が増えた分、他に撮りたいものも多かった事と、単純に休みが減った事で
去年より圧倒的にかけられる時間が減ってしまいました
それでも何もせずにシーズンを終えたくは無い!
そう思って、昼過ぎから クロスジギンヤンマの写真を撮りに行きました
標的は ズバリ! 青い眼
池を訪れると、数頭が飛んでいました
ただ、山の斜面だったので、まだ昼過ぎなのに早くも池には山影が差し始めていました
ちょっと想定外
普段でも撮影困難なのに、暗くては更に厳しいでしょう・・・
と、青い複眼をした一頭のクロスジギンヤンマが池に ???
どうも産卵をしているようです?

脅かさないようにじっくり近づいて撮影すると、やはり産卵していました

腹部はそこまで青く無く、確実に♀だったようです


少し青みが強い個体というだけのようです

とはいえ、嬉しかったので バシバシ撮りました

↓ は別の個体。羽化したあと溺れていたようです
撮影後助けました。ちょっと未熟でしょうが、多くの♀の複眼は 緑色だと思います

↓ は♂の飛翔。 写真が小さい訳は・・・(笑)

まぁまぁ撮れた! って思ったのですが、逆光でした orz

という訳で、結局去年のリベンジは達成できず (涙)
来年以降にまた課題を持ち越しです。少し作戦を練らなくてはならないかな・・・

まぁ ♀でしたが、とりあえず私的には
ブルーアイズ ブラックラインズ シルバー ドラゴン フライ
は 撮影できたので O.K です (笑)
スポンサーサイト
tag : クロスジギンヤンマ
コメント
コメントの投稿
« 女は浮気する l ホーム l ニョキニョキ 生える »