同じ事を繰り返すやつ
梅雨ですね
天気が不安定すぎて、天気予報にも振り回されている今日この頃です (笑)
出撃すると雨が降りだし、出撃を諦めると、微妙に天気がもつという
あるあるネタにしても どんより天気だし、ストレスがたまってしまいますね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初出動の翌週。 訪れたのは同じ場所でした (笑)
違いは2つ
前回は 先人の方々がおり、教えてもらったのですが、今回は一人
そして 3脚を持ってきたという事
まず撮影したのは

ベッコウトンボ 朝露

2体で一緒に一晩を過ごした ベッコウトンボがいました
この2体は、赤い糸で結ばれているに違いない! などと ブログネタを考えていましたが (笑)

♀同士 ↑ 、 ♂同士 ↓ (笑)

トンボの世界も LGBT が浸透してきたのでしょうか?
多い場所では7,8頭まとまって休んでいましたが、写真ではこの程度で限界でした

目的の一つが、自分で定位個体を探せるか? でしたが無事確認

↓ は上のヤゴとは別個体ですが、こちらも定位から撮影はできました

ほぼ同じ写真ばかりになるので、今回は大幅に省略です (笑)

♂

♀ 運付き (笑)

タベサナエ未熟

ヨツボシトンボ羽化

朝露写真も何回目かしら (笑)

ベッコウトンボ 飽きてきましたか?
今回、かなりの写真を省略しましたが (^-^;
次に出動したのは、どこだったかな~~と、ちょっと確認してみました・・・・・

・・・・・うん。次は 絶滅危惧種IAの貴重なトンボが登場です
天気が不安定すぎて、天気予報にも振り回されている今日この頃です (笑)
出撃すると雨が降りだし、出撃を諦めると、微妙に天気がもつという
あるあるネタにしても どんより天気だし、ストレスがたまってしまいますね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初出動の翌週。 訪れたのは同じ場所でした (笑)
違いは2つ
前回は 先人の方々がおり、教えてもらったのですが、今回は一人
そして 3脚を持ってきたという事
まず撮影したのは

ベッコウトンボ 朝露

2体で一緒に一晩を過ごした ベッコウトンボがいました
この2体は、赤い糸で結ばれているに違いない! などと ブログネタを考えていましたが (笑)

♀同士 ↑ 、 ♂同士 ↓ (笑)

トンボの世界も LGBT が浸透してきたのでしょうか?
多い場所では7,8頭まとまって休んでいましたが、写真ではこの程度で限界でした

目的の一つが、自分で定位個体を探せるか? でしたが無事確認

↓ は上のヤゴとは別個体ですが、こちらも定位から撮影はできました

ほぼ同じ写真ばかりになるので、今回は大幅に省略です (笑)

♂

♀ 運付き (笑)

タベサナエ未熟

ヨツボシトンボ羽化

朝露写真も何回目かしら (笑)

ベッコウトンボ 飽きてきましたか?
今回、かなりの写真を省略しましたが (^-^;
次に出動したのは、どこだったかな~~と、ちょっと確認してみました・・・・・

・・・・・うん。次は 絶滅危惧種IAの貴重なトンボが登場です
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 第壱話:蜻蛉、襲来 l ホーム l 初出動終了! »