3月の沖縄①
2011年冬の間、耐えていたけど・・・ も-我慢できん!(SLAM DUNK風に)
この TAKI桃・・・そうそう気の長い方じゃないんだ・・・!!
ということで、家族を説得して行ってきました南の島へ
しかぁし! 2012年の春は来るのが遅かったのです(涙)
沖縄の人からしたら極々普通種しか撮れませんでした。普通ならば凹むところでしょう
ところがどっこい!! 初心者TAKI桃、閾値が低い。トンボがいただけで十分大満足したのでした(笑)
ハラボソトンボ(琉球) トンボの心臓は腹部末端にあるとの事だけど、心臓も小さいのだろうか?

オオシオカラトンボ(琉球) この頃は、本土と翅の模様が違うという事に気づくはずもありませんでした
1.jpg)
オオシオカラトンボ(琉球) 縄張りを張っていたようなので、未熟な♂かな? それとも♀?
(最初はオオシオカラとは思わず、珍種と思って喜んでいました orz)
2.jpg)
自分ルールですが、
記事は各月、1~15日を上旬、16~31日を下旬とし基本1日づつ増やそうと思います
なので実際に撮影した日とは多少ズレます
(遠征などは例外とするかもしれません)
しかし、RSSって何?、トラックバックって何?、どーやったら検索に引っかかるのか?
まだまだ勉強していかないといけないです(汗)
この TAKI桃・・・そうそう気の長い方じゃないんだ・・・!!
ということで、家族を説得して行ってきました南の島へ
しかぁし! 2012年の春は来るのが遅かったのです(涙)
沖縄の人からしたら極々普通種しか撮れませんでした。普通ならば凹むところでしょう
ところがどっこい!! 初心者TAKI桃、閾値が低い。トンボがいただけで十分大満足したのでした(笑)
ハラボソトンボ(琉球) トンボの心臓は腹部末端にあるとの事だけど、心臓も小さいのだろうか?

オオシオカラトンボ(琉球) この頃は、本土と翅の模様が違うという事に気づくはずもありませんでした
1.jpg)
オオシオカラトンボ(琉球) 縄張りを張っていたようなので、未熟な♂かな? それとも♀?
(最初はオオシオカラとは思わず、珍種と思って喜んでいました orz)
2.jpg)
自分ルールですが、
記事は各月、1~15日を上旬、16~31日を下旬とし基本1日づつ増やそうと思います
なので実際に撮影した日とは多少ズレます
(遠征などは例外とするかもしれません)
しかし、RSSって何?、トラックバックって何?、どーやったら検索に引っかかるのか?
まだまだ勉強していかないといけないです(汗)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿